ネットで「IRIAM(イリアム)」と検索すると、予測キーワードに「IRIAM(イリアム) 闇」と出てきたことがありませんか?
IRIAM(イリアム)は、数多くのVライバーが活躍する配信アプリですが、なぜ「闇」「闇深い」と言われているのでしょうか。
今回はその理由について解説していきたいと思います。
「闇深い」と言われる3つの理由
IRIAM(イリアム)はなぜ「闇深い」と言われてしまうのでしょうか?
その原因として考えられることを紹介いたします。
イベントの激しい競争
IRIAM(イリアム)では毎週火曜~月曜にアプリ内でイベントが開催されており、終盤にはギフト合戦が白熱することがあります。「弾幕」「キラコメ」などコメント連投があったり、ギフトが立て続けに飛んで盛り上がります。
高額ギフトの激しい投げ合いがあったりして、独特な雰囲気になることが多く、初心者が圧倒されてしまうこともあります。
逆に、この雰囲気を楽しむことができる人や、イベントに本気のライバーやリスナーにとっては、非常に熱い場面に感じられます。
熱心なリスナーの影響
IRIAM(イリアム)には「石油王」と呼ばれる高額ギフトを投げるリスナーが存在します。石油王がいるかどうかで、イベントの勝敗が大きく左右されることもあります。そのため、石油王がいない配信のライバーや、ギフトを多く投げられバイリスナーにとっては不公平感を覚える状況になる可能性があります。
一方で、高額ギフトが飛ぶのはライバーの実力や魅力が引き出した結果です。
ライバーの中に、は高額ギフトを投げてくれたり、熱心にギフトを投げ続けてくれるリスナーの獲得を目指して日々努力している方もたくさんおり、石油王が来るような配信にはその努力が反映されて、魅力があるのも事実です。
コミュニティの内輪ノリ
固定リスナーとの話が盛り上がり、初見や暦の浅いリスナーが話題についていけなくなってしまうこともあります。
いわゆる「内輪ネタ」ばかり話していると、新規のリスナーは定着しにくくなってしまいます。
固定リスナー・常連リスナーがいる配信は、それだけ魅力がある配信です。
ライバーとリスナーの絆が強いのが魅力の一つになるので、内輪だけで話して新規を排除するのではなく、その輪の中に新規リスナーにも入ってもらえるよう、受け入れる姿勢を持つことが大切です。
事務所所属で対策を
IRIAM(イリアム)アプリが「闇深い」と言われてしまう原因について紹介しましたが、それにより個々のライバーの配信でもトラブルが起きたり、ライバー自身が配信のモチベーションが下がってしまったりすることがあります。
事務所所属することで、そういったリスクをある程度軽減できます。
配信におけるマナーやルールの指導や、トラブル発生時の対応サポートをしてもらうことで、トラブルを起こさない・早期解決することが出来ます。
配信の様子や困り事などを気軽に相談できるので、自分では気づきにくいような「リスナーや外ライバーに不快感を与えてる行動」に気づくことができ、改善することで多くの人が楽しめる配信を作ることが出来ます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はIRIAM(イリアム)が「闇深い」と言われてしまう原因と、それによる影響への対応方法を紹介いたしました。
今回の記事がIRIAM(イリアム)で活躍する皆様の参考になりましたら幸いです。