Site icon NovelLive(ノベルライブ) – IRIAM(イリアム)事務所

IRIAM(イリアム)のプロフィールに書くべきことまとめ

IRAIM(イリアム)で人気なライバーさんに共通していることの一つに、「プロフィール」の充実度があります。

ライバーリスナー問わず、1度は目にしたことがあるIRAIM(イリアム)のプロフィール。
IRAIM(イリアム)におけるプロフィールは、そのライバーさんの個性や配信スタイルを伝えるいわば「名刺」のようなものです。

プロフィールが充実していないと積極的に活動していないアカウントと捉えられ、リスナーさんに興味を持ってもらえないといったことにもなりかねません。

そこで今回は、IRAIM(イリアム)のアカウントプロフィールに何を書けばいいのかをご紹介します。

まず最初は、プロフィールを見てくれた方に対する 挨拶 です。

簡単に一言でもいいですし、配信の初見挨拶で言っている口上のようなものでもいいのでプロフィールに書き込みましょう。
ここでの挨拶がフレンドリーなものだとコメントしやすい雰囲気を作ることができます。

また、入室時や退室時のあいさつやファンマークなどもプロフィールに書き込んでおくことで、
初見入室でもその枠の空気に馴染みやすくなるでしょう。

プロフィールでの特徴的なあいさつで心を掴むことができるよう、「自分自身」を前面に押し出した挨拶が理想的です。

プロフィールその2:配信内容

次に重要なのは、普段の配信で どんな配信をしているのか を公開しておくことです。

 ・どんな内容の配信が多いのか
 ・どんな配信が好きor得意なのか
 ・毎週固定の配信時間はあるのか

など、簡単に配信内容を知ることができるだけで配信に入るハードルが一気に下がります。

「今回は雑談配信だったけど、この人の歌枠気になる!」
とリスナーの興味を引くことで、2度目の入室も期待することもできるでしょう。

また、毎週の定期枠があると「配信活動をしっかりしている人」という印象がつき応援してもらいやすくなります。

IRAIM(イリアム)プロフィールその3:特典

次に、プロフィールに書くべきことは バッジ特典 です。

IRAIM(イリアム)ではファンバッジという制度があります。
簡単に説明すると、その枠での視聴時間や投げたポイントに応じて5段階のファンの証を獲得できるというものです。

多くのIRAIM(イリアム)ライバーさんはプロフィールにファンバッジ1〜5までの獲得特典をそれぞれ記載していることが多いです。

事前にプロフィールに特典を記載しておくと、「このライバーを推すとこんな特典がもらえるのか」と推すメリットが明確になります。
特典の内容は、デジタルグッズ(アイコンリング/ヘッダー/壁紙/ボイス)やリアルグッズ(チェキ/アクリルスタンド/直筆の手紙)など
自身のリスナーさんに需要がある物を用意できるといいですね。

稀に星5バッジを取った場合は、都度都度リスナーさんと相談して決めるというライバーさんもいますが、
後々のトラブル回避のためにも、最初に「これくらいのものを用意しています」と提示しておいた方がいいでしょう。

プロフィールその4:実績

IRAIM(イリアム)のプロフィールに書くべきこと最後は、IRAIM(イリアム)での実績 です。

いつデビューしてどんなイベントでどれだけ入賞してきたのかの実績をプロフィールに記載することで、
ライバーがどれだけIRAIM(イリアム)に力を入れて活動しているのか を分かりやすく伝えることができます。

また、実績が多いと「推しがい」も大きくなります。
プロフィールにイベントで上位入賞した実績があることで「推すとしっかり結果を出してくれる」という信頼にも繋がります。

リスナーさんに「推しがい」を与えるためにも、IRAIM(イリアム)のプロフィールにIRAIM(イリアム)イベントの実績を記載しましょう。

プロフィールその5:枠内ルールの記載

簡単に、枠内でのルール も記載しておきましょう。

定番の内容だと、以下のような内容を禁止することが多いです。

 ・枠内の空気を乱すコメント
 ・過度な自語り
 ・他枠の宣伝
 ・個人情報や誹謗中傷など不適切なコメント

リスナーさん全員が心地の良い枠を作ることもライバーの仕事の一つです。
IRIAM(イリアム)の規約に反することや個人的に控えてほしいことがあれば、トラブルを回避するためにもしっかりと明記しておくことをオススメします。

プロフィール作成のコツと注意点

続いてプロフィール作成のコツと注意点についてご説明します。

・まずは、簡潔でわかりやすく記入するようにしましょう。
 長文すぎると読まれにくいので、スマホで3スクロールして全部読める程度の文量に収めましょう。

・プロフィールではキャラに合った文章や絵文字を使用しましょう。
 元気系ライバーであれば、感嘆符や明るい絵文字を多く使用するなどキャラに合った文体や絵文字を使用した方が印象に残りやすいです。

情報は定期的に更新していきましょう。
 新しい実績などの情報をしっかり反映させることで、
信頼を得ることにも繋がります。

まとめ

今回は、IRAIM(イリアム)のアカウントプロフィールに何を書けばいいのかをご紹介しました。

プロフィールの充実は自分のことを知ってもらうためだけではなく、
応援してくれるリスナーさんへ「ライバーとしての活動に信頼感を持ってもらう」ことや、枠内の雰囲気を維持するにも重要なものとなっています。

この記事が少しでもIRAIM(イリアム)でプロフィールに何を書くか迷われている方の助けになれば幸いです。

閲覧ありがとうございました。

最後に

ここまで見ていただきありがとうございました。

NovelLiveでは、IRIAM(イリアム)で配信やってみたいという初心者の方から配信でお金を稼ぎたいというガチの方まで幅広く募集しております。ご興味がある方は↓からご応募してみてください!

話だけ聞いてみたいという方もお待ちしております!

Exit mobile version