IRIAM(イリアム)では、配信を探す際に「タブ」と呼ばれるカテゴリが用意されています。
IRIAM(イリアム)アプリのトップページに表示されているこれらのタブは、Vライバーの活動状況や配信の傾向に応じて自動的に振り分けられ、リスナーが目的に合ったVライバーの配信を見つけやすくするための仕組みです。
中でも『注目タブ』は、アプリを開いて最初に表示されるタブであり、IRIAM(イリアム)を見始めたばかりの初心者リスナーが、このタブからVライバーを探すことも少なくないでしょう。
2025年11月現在、確認されているタブの種類と、掲載のために意識するべきことなどをまとめました。
IRIAM(イリアム)タブの種類
IRIAM(イリアム)では、アプリ起動時の最初に表示される画面で、下記のようなタブが表示されています。
IRIAM公式FAQはこちら
<注目>※重要!!!!
通常の配信や初心者向け配信でリスナーや初心者ユーザーの「定着率が良いVライバー」が表示されやすいタブです。
<人気>
盛り上がりスコアが高い配信が表示されます。
<ルーキー>
初配信から1ヶ月(30日)以内のVライバーが配信をおこなうと表示されます
<デビュー>
初配信から2週間以内のVライバーが配信をおこなうと表示されます。
<初心者向け>
初心者(視聴120分以下 もしくは 累計ログイン3日未満のユーザー)のホーム画面にのみ表示されます。
<急上昇>
配信開始から31日以上経過しているVライバーの内、C1ランク以上B3ランク以下で、最近の配信が以前と比べてより盛り上がっている方をピックアップして表示いたします。
※他のVライバーとの比較ではなく、ご自身の過去の配信との比較です。
<最新>
配信中のVライバーのうち、配信が始まったばかりの方から新しい順に 100 件が表示されます。
<ベテラン>
デビューから181日以上経過しているB1ランク以上のVライバーが表示されます。
<まったり>
デビューから181日以上経過しているC1ランクからC5ランクのVライバーが表示されます。
<のびざかり>
デビューから31日以上経過しているC1ランク以上B3ランク以下のVライバーが表示されます。
<エキスパート>
配信期間に関係なく、A1ランク以上のVライバーさんが表示されます。
IRIAM(イリアム)の注目タブに掲載される条件
これらのタブの中で特に意識したほうが良いものは『注目タブ』です。
注目タブは、IRIAM(イリアム)の中でも特に目立つ場所に表示されるため、多くのVライバーが「載りたい!」と目標にしています。
IRIAM(イリアム)公式のFAQによると、
注目タブには「定着率の良いVライバー」が表示されやすい
とされています。
ただし、具体的なアルゴリズムや数値的な基準は公開されていません。
つまり、注目タブに載るためには「新規リスナーがその配信をきっかけにIRIAM(イリアム)を継続利用する」ような、定着率を意識した居心地の良い配信を提供することが重要だと考えられます。
まずは「定着率」を意識してみると良いかも?
定着率とは、IRIAM(イリアム)に新しく来たリスナーが、その後も継続してアプリを利用し続ける割合のことです。
この「定着率」が高いVライバーほど、『注目タブ』に表示されやすくなる、と考えられています。
一例ですが、初めてIRIAM(イリアム)を開いたリスナーがVライバーの配信に入ったとき、以下のような対応があると安心感・定着率の向上に繋がるかもしれません。
- 名前を呼んで「初見さんいらっしゃい!」と声をかける
- 今話している内容を簡単に説明する
- ミッションや操作方法について教えてあげる
- 「もし良かったら気軽にコメントしてね」など、交流しやすい空気を作る
こうした配慮があると、リスナーは「またこのVライバーさんの配信に来たい」「IRIAM(イリアム)って楽しいかも」と感じてくれるかも。
また、既存のリスナーにも「新規さんが来たら挨拶してあげてね」など声をかけることで、その配信全体の雰囲気がより温かくなり、定着率向上が出来る可能性がより高くなります。
まとめ
IRIAM(イリアム)の注目タブに掲載されるには、明確な数値基準は公開されていないものの、「定着率の高い配信」を意識することが重要です。
- タブの種類を理解し、自分の配信がどこに表示されやすいかを把握する
- 注目タブは初心者リスナーの入口であり、掲載されると大きなチャンスになる
- 新規リスナーを温かく迎え、安心して楽しめる配信を心がける
IRIAM(イリアム)での活動をより多くの人に届けるためにも、注目タブ掲載を目指して、日々の配信を頑張っていきましょう。



